1 理想のライフスタイル

 就農準備にあたり、自分の理想のライフスタイルをイメージしてみたいと思います。

※2021年12月8日に公開した記事ですが、「本当に、公務員をやめますか」を追記して2021年12月9日に再度公開しました。

目次

人生100年時代、これからどうする

公務員は、定年が60歳から65歳になろうとしています。雇用と年金の接続の関係上、仕方ないことでありますが、平均寿命が伸びている中で、いつまで働く必要があるのでしょう。

2020年の日本人の平均寿命は、男性81.64歳、女性87.74歳と過去最高を更新したといいます。仮に65歳で退職した後の、15年間、どうやって過ごすか、大事な問題だと思います。

金融庁が発表した報告書が発端となり、話題となった老後の資金2,000万円が不足すると報道されたいわゆる
「2000万円問題」。
報告書の内容をよく理解する必要があると思いますが、いずれにしても、お金のことのみでなく、生きがいという意味でも、退職後の人生について考える必要があると思っています。

これからどうすると考えるときに、気づきを得たのが、「ライフシフト」という本です。まずは、読んでみてください。

『ライフシフト』リンダ・グラットン、アンドリュースコット著

本当に、公務員をやめますか

今の仕事にやりがいを感じている中で、本当に公務員をやめるのか。家族がいる以上、この点は、冷静に判断する必要があると思います。
20代や30代前半の転職とは訳が違います。家族との生活を維持していくことを考えると、自分の思いだけで、突っ走れないところがあるのも事実かと思っています。

次の観点で、このまま公務員をした場合と、農家への転職した場合をシミュレートしてみます。

1 社会保険

 いわゆる社会保険、年金制度等について、公務員と自営業の比較をしてみました。
 
 ◆社会保険の違い

2 収入(所得)

実際に生活していくために必要なお金にクローズアップして、公務員の収入についてまとめてみました

その1として、公務員の収入について、次の記事をご覧ください

その2では、農家の所得について、国の統計調査などから分析しています

次の記事をご覧ください

3 職場環境の比較

本当に農業でやっていくつもり?

準備中

自分が実現したいもの

準備中

目次
閉じる